NEWS

お知らせ

夏至のシンギングボウルセラピー体験会

  • イベント

シンギングボウルとは?
「シンギング」=歌う・音を出す、「ボウル」=器という意味
発祥は3000年前、チベットのラマの高僧が神に捧げる儀式のために使っていた仏具であったと言われています。

ボウルは7種の金属(金・銀・水銀・銅・鉄・スズ・鉛)からつくられ職人の手づくり。ひとつひとつ違う音色を持っています。
7つの金属を配合した音色は、7つのチャクラに働きかけ、癒しと浄化の力を強めるとされています。

シンギングボウルのセラピー効果
シンギングボウルを奏でる際の波動(振動)は、古の時代からシャーマンが背骨や体の痛みをとる・心や身体が休まるなどの効果が重用され、治療としても使われてきました。

トリートメントではボウルを直接身体の上に置いたり、周りに置いて、
叩いたり、擦ったりして、音を響かせることにより、その音の波動(振動波)で、身体や心を調整し、癒すというもの。音のマッサージとも云われます。

波動(振動)・倍音・浄化力
私たちの身体の約70%は水分です。
この水分に、ボウルの音や響きが共鳴して、細胞レベルで滞っている気を流します。
シンギングボウルの倍音には1/fゆらぎ音も含まれ、瞬時に脳をリラックスさせ、呼吸や脈拍数が長くなり、脳波を深い瞑想状態(α波~θ波)へと導きます。
また、シンギングボウルやティンシャの波動は人だけでなく、物や空間も浄化する作用があります。
ヨガクラスでシンギングボウルやティンシャを鳴らすのは、乱れたエネルギーを浄化し、クリアな状態にするためですね!

シンギングボウルを使って癒されてみませんか?

夏至のシンギングボウルセラピー体験会
6月21日(水)13時~18時

【内容】
・シンギングボウルの特徴や効能効果等の説明
・自分で奏でて波動(振動)を体感
・座位のセラピーを中心にトリートメント体験(15~20分程)

・13時~
・14時~
・15時~
・16時~
・17時~
 *各会:1名又はグループ(3名まで)
 *メッセージにご希望時間&人数をお知らせください。
ご予約

18:30~18:45
アロマ・シンギングボウルセラピー&エアリアル(低空)クラス
も開催します!